館長(種蒔き・耕作担当)/管理人(草取り等の管理・収穫担当) 近隣の農家の方に教えて頂いて現在に至りました。 時々、無人販売に参加させて頂いております。 こだわりPARTU・・除草剤無使用・減農薬・手作業 |
10月14日(木)曇りのち晴 |
|
10月14日(木)の収穫です! 枝豆は食べきれないので、無人販売に出荷予定?です。 |
|
現在収穫できる野菜は里芋・人参・生姜・枝豆・大根・ ピーマン・茄子・さつまいも・長ねぎ等です。 枝豆は昨年収穫した豆を種にしました。 1粒ずつ剥きましたので手が掛かっています。 本当は叩いて莢から実を取るんですが(年季のいる作業で・・・ちょっと無理) 1粒の種がこんなに多くの豆になるなんて驚きです。 つい、<ジャックと豆の木>を思い出してしまいます。
|
3升一合の大豆の収穫(無選別ですが・・・) |
|
秋から手作業で1粒ずつ莢から剥いたものです。 (3ヶ月もかかったんですねー!) 家事の合間に少しずつ続けました。
☆塵も積もれば山となるの如き☆
|
. 最終更新2005.2..11
|
|嵐牛蔵美術館| FLUTE DATABASE | 工設計 | 本町ハイツ | 遠州葵会 | |